【存在してはいけない】ビリーブ(信念)

このビリーブは、自分には存在価値が無いと思ってしまう信念(ビリーブ)です。

自傷行為や自殺を良く考えたり、「私なんていない方がいい…」「もう消えてしまいたい…」のような感覚を持っているのが特徴です。

根底に「存在してはいけない」強固な信念があるため、それに逆らうように無茶をやり「俺の生き様を見ろ!!」といったような無謀な生き方を選択することもあります。

下記に「存在してはいけない」ビリーブ(信念)を持っている人の特徴と、幼少期の体験を記載しています。

複数当てはまる場合は、「存在してはいけない」ビリーブを持っています。

目次

「存在してはいけない」ビリーブの特徴

・自殺や他殺(自傷や他傷)を良く考える
・「私なんていない方が・・・」「もう、どこかに消えてしまいたい・・・」という考えたことがある
・人を殺したくなる、人の死を期待する(「みんな死ねばいいのに・・・」)
・自分や他人が死ぬところを空想してしまう
・自傷行為(リストカット等)
・他傷行為、他傷観念
・「自分の存在には価値がない」「自分なんていない方がいい」と思ってしまう
・どこかに消えていなくなってしまいたいと思う
・事故や大きな怪我を何度も繰り返す
・無謀な運転、バンジージャンプ、スカイダイビング等
・うつ、抑うつ状態
・摂食障害(自分の命を大切にしない、生きるための栄養を摂取しない)+《感じてはいけない》
・依存症(アルコール、薬物、ヘビースモーカー等)
・ワーカーホリック(過労死)

「存在してはいけない」が刷り込みの場面

幼少期に「お前はいらない子だ」「お前がいなければ、お母さんはお父さんは、もっと幸せになれたのに・・・」のように、メッセージを伝えられる場合も「存在はしてはいけない」のビリーブが発生します。

言語でのメッセージだけではなく、非言語でも「自分の誕生を喜ばない両親の表情や態度を感じた」「赤ん坊のときに手荒く抱っこされた」「幼少期に親に大事にされなかった」などの場面でも発生します。

幼少期の体験

・親から「お前はいらない子だ」「私が不幸なのはお前のせいだ」等と言われた
・親の無視・無関心(ネグレクト)
・性的、身体的、精神的虐待
・いじめ
・親の自殺
・投げやりな生き方をする親を見て育った

「存在してはいけない」ビリーブを解除

「存在してはいけない」ビリーブの特徴や幼少期の体験にあてはまるのものは、いくつありましたか?

数多く当てはまる場合は、この「存在してはいけない」ビリーブを浄化しますので、是非ご相談ください。

>>「存在してはいけない」ビリーブを解除はこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次